本読むうさぎ

生きるために、考える

『檸檬』から考える幸せとは

 

 

 

 

えたいの知れない不吉な塊が私の心を始終圧えつけていた。

 

「えたいの知れない不吉な塊」に囚われ、生きる輝きを見失った「私」の話。

病気や借金による苦しい生活がいけないのではなく、正体のわからない、漠然とした不吉さを抱えているのがよくないのだという。

 

生きる輝きを失わせるのは、現実に直面している問題ではなく、心の持ちようというのは、幸せを考えるうえで重要な視点だと思う。

私たちの生活は、快適に、豊かになる一方だ。

雨風や食料の心配をすることはないし、1日で国内のどこにでも行くことができる。遠く離れた人といつでもやりとりができるし、病気やけがをしたらいつでも治療を受けることができる。

日本を治めた徳川家康でもできなかったことが、庶民でも気軽にできる世の中になった。

 

モノもコトも充分すぎるほど整っている。

 

では、あなたは幸せかと聞かれたら、どう答えるだろうか。

「はい!幸せです!」と即答する人と「いやあ、ちょっと…」と歯切れの悪い人とではどちらが多いだろうか。

 

モノやコトが充実していることと、幸せであることは別問題なのである。

 

この話の「私」も、幸せになりたくて、幸せを探す中で檸檬と出会う。

ーつまりはこの重さなんだな。ー

 

檸檬の形、色、香り、重さが「私」が求めたものとピタッと合致したのだ。

その瞬間、「私」の胸を抑えていた不吉な塊は取り払われ、幸せとなった。

 

だが檸檬はモノである。色がくすんだり、形が歪んがりする。いつかは「私」が求める幸せからかけ離れてしまう。

手に入れた瞬間は幸せでも、形あるモノである限り、いつか失われてしまう。

だから「私」も、檸檬を手に入れた後で丸善を訪れると幸せが逃げてしまう。

 

モノやコトによる幸せはいつか終わってしまう。

檸檬による幸せだけでは不十分なのだ。

 

モノやコトによらない幸せ、心の持ちようを考えると、今のあなたより少しでも幸せになれるかもしれない。