本読むうさぎ

生きるために、考える

漢字一字で

一字で四音の漢字が好きです。

 

「皇(すめらぎ)」・・・天皇を指す言葉。

「柊(ひいらぎ)」・・・モクセイ科の小高木。葉がギザギザしている。

「蛤(はまぐり)」・・・二枚貝の一種。食用として有名。

 

外国人が「侍Tシャツ」をかっこいいと言うのと似た感覚なのでしょうか。文字と音が別である日本語ならではの魅力、ということでしょうか。

自分がどんな言葉に魅力を感じるのか、かっこいいとかすてきと思う言葉を集めてみると、自分がどんな価値観を持っているのかわかるかもしれません。

 

「蜩(ひぐらし)」・・・蝉の一種。かなかなとも読む。

「紗(うすぎぬ)」・・・細い糸で織った織物。

 

ここまで譫(たわごと)にお付き合いいただきありがとうございました。

 

a.r10.to