本読むうさぎ

生きるために、考える

マスターから教えてもらった米の研ぎ方

割烹料理屋でバイトしていたことがある。完全予約制で6人がけのカウンター席しかない小さな店だった。薄暗い客席から見る調理場は眩いくらいで、切ったり、焼いたり、盛りつけたりするところを隈なく眺めることができた。目の前で料理を作り、食材やおいしい食べ方を解説するというスタイルで、客足が途絶える日はなかった。

うさぎの仕事は給仕と皿洗い、客の見送りと閉店後の掃除だった。料理に触れる機会はまったくない。

 

割烹料理なのに、店長のことはマスターと呼んでいた。自分のスタイルを貫く人で、口は厳しいが仕事への真摯な姿勢を尊敬していた。

 

そんなマスターから料理や仕事のことを教えてもらったが、中でもおいしい米のとぎ方は今でも実践している。

 

ボウルなり炊飯器の内釜なりに米と水を入れる

両手で水を掬うように米を持ち、軽くこすり合わせるように研ぐ。力はいらない

マッサージするように優しく手全体で米をもんでやる

水を張り替え、同じように研ぐ。白さは残っていて構わない

 

手全体でもむことで米を傷つけず、おいしさを保つことができるのだ。炊くときもたっぷりと吸水させ、炊きあがったらしっかり蒸らしてやる。これだけで米の味が格段に上がる。

 

マスターにお世話になってから10年近く経つが、いまだにこの教えを遵守している。米を研ぐことと自らを磨くことは同じなのかもしれない。